2016/02/17
ロッチャンと手作り酵素ドリンク
こんばんは。昨日は急にとーーーーっても暑くなった2月の半ば、そしていきなり冷え込んだ今日-_-
体がおかしくなりそうです(´・_・`)
最近はロッチャンのフードの事や、ニンゲン達の食べ物の事、見直したり勉強したりしていますが
うーーーーん、少しづつ、、、ですね。
ただ、みーやんが唯一続けているのが、
『手作り酵素』
???って感じでしょうか。

これ。
この秋に仕込んだ、秋の酵素。秋の実りのものをたーーくさん使って。
約60種類の実りを仕込みます。元気なシニアワンコと暮らしている方におしえてもらいました。
仕込み始めてもう3年目になるねーー
春は野草の酵素、秋は実りの酵素、その間に梅の酵素も。
少しウンチクーーー※ナカヤマ酵素HPより 記録として!
手作り酵素とは、あなたが住んでいる土地(空間)で、その季節(時間)にとれた旬の物を材料にして作る、「自家製、液状酵素」です。「発酵飲料」です。
身の回りにある季節の野草、木の新葉、野菜、穀物、果物などを使い、
手作り酵素専用の発酵菌、自然の発酵菌、そしてあなた自身に住んでいる皮膚常在菌などによって発酵させて作ります。
「身土不二」の理念に沿って。

激ウマの蜜蜜の蜜リンゴ。ロッチャンも大好きなリンゴ、輝いてる。

果物や野菜達とひたすらに切って切って。樽へ投入し、砂糖を加えて。
またひたすらに切って切って。樽へ投入。
それだけ。
そして毎日、天地返しをする。下に固まる砂糖をゆっくりゆっくり指で溶かしながら。
『おいしくなあれ』の呪文も一緒に。←これ大事なんだそうです!
家族が一緒に生活している空間だから、家族全員の常在菌がきちんと入る。ロッチャンもです。

酵素を混ぜてるとロッチャンが吸い寄せられるようにやって来ます。ヨダがじゅるーーーーーーーーーん。
ワンコも甘いものは好きなようです。
酵素を仕込むようになって、季節の実りのものや、野菜、きのこ、などを知りました。
見た事も触った事もなかった”むかご”や”ハヤトウリ”などetc… すごい変な形してるw
身土不二の理念は、我が家にとっても一番しっくりくる考え方。
ここ10年は完全とはいかずだけど、なるべく心がけていること。
口に入れるものは身体と心を作る。
仕事柄そういうことに触れる機会が多く、健康のことを知れば知るほどオーガニックへたどり着くし
必要だと感じます。

完成までには、その年の気温や天候などで違いはありますが
だいたい1ヶ月くらいかな?
今年の秋の酵素は、すっごいフルーティー!
みーやんが『美味しい!』と言って飲めるのは、梅の酵素だけ(他のは、良薬口に苦し、、、という味)
『酵素』は身体にどんな働きをするのか、、、
酵素は食べ物の消化を始め……d;@<H*?▼∈???? ま、みーやんは専門家でもないしあんまり難しいこともわからんちんなので、つまり、、、
酵素が無くなれば栄養がエネルギーに変わることが出来なくなる。そして酵素は生命活動を司る重要な中継点であり、司令塔でもあるから摂取の必要があるということだろう、という理解で精一杯Σ(´Д`*)
生命活動というのはきっと、人間もワンコも一緒だろうということでロッチャンにも飲ませています。
『家族の手作り』これに勝るものはないですね。みーやんはなかなか、、、だけど
食べるものなんてとくにそうだと、心から思います。
さ、春になったら野草の酵素。一番身体に良さそうな味。。。
さーーーて、ワンコ飯も作れるようになろ。トッピングだけじゃなくね


これは去年の秋の実り@友人宅
こうやって見るのも本当に嬉しい。すごい種類!どんな実りのものに出会えるのかも楽しみの一つ。
私はいつも、一緒に仕込みをするみなさんにおんぶに抱っこ(汗)次こそはしっかり材料集めもするぞ!!!
人気ブログランキングへ




スポンサーサイト
コメント