fc2ブログ

ロッチャンTrip @丹波篠山 vol,2



篠山へは3度目のtripになるけれど、ゆっくりと過ごせたのは初めて。
今までのことが記憶にはないくらいで、、、 しかも、ロッチャンに会うのも初めてのみんな。

IMG_3044.jpg

たまーーーーにしか帰らないヒーヤンおじちゃんに会いに空港まで迎えに来てくれて。
わたしももう3年ぶりくらい?
コジローと大きさが違いすぎて、ロッチャンには引くよねえ、、と思っていたけれど
姪っ子ちゃん2人はなんだかとっても天真爛漫で、大きい心を持っていて動じず。すごいな。わたしの甥と姪は、ロッチャンが走ったらギャーギャーピーピー。
みんな色々だねー、いろんな個性があって。
あーーー幸せ。

で、ゆっくりとできたおかげで見つけたたくさんの事。



篠山城の城下町を散策。

いやーーーーーーー7年前くらいに一度訪れてはいるはずなのに、この感動はなんだろう。
京への玄関口である河原町は町家が並び、歩くだけで感慨深く、踏み出す一歩一歩をためらうほどでした。

国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており千本格子や荒格子、袖壁、うだつなどが往時の城下町の姿を今に伝えています。
篠山市観光情報より抜粋)

IMG_3119.jpg

わたしは格子の魅力に取り憑かれてしまいまして。
自分の家を建てるときは、格子をふんだんに使いたいなーーーーーー
日本の職人さんの技術力の高さを、其処彼処に感じられる場所です。
ここ何年かは、「職人」「技術」「伝統」などのワードに感動させることが多いなー



そしてこれはひーやんのお家にある、昔のお台所と羽釜。きちんと手入れされたこの場所は今も輝いています。 
ひょうたん型にくり抜かれたコンクリート壁の冷たさと、木枠の窓、棚、並べられた収穫かごの温もりが相まって
ものすごい存在感を放ってます。おかーさんとおとーさんのセンスがまた良いんだよね〜〜



ロッチャンも賢そうに見えます。←え?見えない?

このお家は、およそ築100年!!!!ひょえーーーー
大切に直して息をふきこんでいるから、ちゃんと応えてくれている感じ。建物というものは本当にそうだと思う。
人の温もりを感じられなくなった空き家は朽ちてしまうけれど、人が住んでいる古い家は人の温もりを感じてか
しっかり建っている。と、おもいます。(ってBig Mamが言ってた)

そらー不便はある!
寒いし、台風なんてきたら「耐えられるかな、、、」と不安になったり、朽ちていくのは止められないし!
でもその「不便」というのが財産ではないだろうか、と思っているわたし。不便が財産ておかしいなー
「不便」をどうクリアするかが財産になるのでは?と考えているのです。

この歳でまた訪れたからこそ、たくさんの感動と出会えたのかもしれない。
わたしも一丁前に歳を重ねさせてもらっているもんで、少しは考え方に幅も出てきたりなんかしてるのかも、です。


王子山まけきらい稲荷にて。

霧深い朝で、なんとまあ幻想的な場所だったこと!!!
まけきらい稲荷
”まけきらい”という由来のごとく、勝負事などで祈願に来る方が多いんだとか。

ひーやんとみーやんは、やはり仕事の事など、、”勝てるように頑張ります”と祈り、
大切な友人の仕事の成功=勝ちを祈り、そこのスポーツ選手の”勝ち”を祈り、甥や姪の部活動の”勝ち”と祈り、

欲張りなわたしたちΣ(゚Θ゚)




ロッチャンが走り回れる家、あーーーーー理想!!!!



コジローとの距離もぐっと縮まった3日間。
ロッチャンもコジローもマイペースにお互いの存在を意識していて、いままでのロッチャンのワンコ友達との付き合い方と
また違う一面が見れました。
穏やかに、落ち着ける付き合い。まだまだたくさんの顔を見せてくれそうです。

おいしいものも沢山。丹波篠山の黒豆、栗、やまのいも。きりがないね。
必ず毎年来ようね。

やっぱり車であちこち立ち寄りながらゆーーーっくり行きたいな。
それが一番。

しかし今年はオモシロイ年になりそうだ!!!!!




ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ







スポンサーサイト



ロッチャン飛行機体験Trip @ 丹波

お正月を少し外して、旅をしました。

ひーやんのお家へ。ロッチャンはなんと飛行機に乗りました。

IMG_3019.jpg
ガタンゴトン。。。

飛行機利用の覚書と誰かの参考になれば〜
JAL利用の羽田発でしたので、P2注射場から空港内へ入りました。駐車場にカートがなかったので、空港にカートを取りに行って車に行くという往復の手間はありましたが近いですし何も問題ナシ。
駐車場は予約をしておくとドアtoドアで行けるフロアに駐車が出来てラクチンかもです。

さて、空港内ではもちろんクレートにさえ入れておけば何も問題ありません。
コーヒーブレイク中にはちょっと顔出したりして

IMG_3021.jpg
クレート大好きだからな〜

30分前くらいになったら手荷物を預けるカウンターに連れて行きます。

IMG_3027.jpg
みんな優しい。

近くにいたオーストラリアから来たFamilyがロッコに気がつき、モテモテのロッコ。
子供達にもモテたけど、パパから一番モテてたw シドニーに居る愛犬の写真をたくさん見せてもらったり。
ワンコの可愛さは万国共通ですねーーー  アリガトウゴザイマシタ♡

IMG_3028.jpg
見てる。ジーーーーーっと見てる。

嫌な予感でもしてるのかな?
そして大切にされながら連れて行かれました。どうやら荷物とペットは別扱いらしい。当たり前といえば当たり前だけど、いろんな噂やら心配があるから、、、 今の時代らしく”きちんと大切な命をお預かりしている”という姿勢のようです。この手続きの時にロッチャン分の料金の支払いがあります。羽田→伊丹 ¥6,000です。あとは、同意書の提出。

IMG_3032.jpg
到着ロビーにて

伊丹空港に到着後は、荷物が出てくるレーン付近にこのような”ペットとおでかけサービス”のコーナーがあり、係員の方がカートで運んできてくれます。とても気を使って下さいました。
ひーやんもみーやんも飛行前も飛行中も心配でしたが、私たちが少しでも不安そうにしたらロッチャンに伝わるし、
そもそも、ワンコって強く逞しいから、生き抜くためにきちんと自分で身体をコントロールするものだし。
とはいえ、やはり心配だし無事に会えた時の安心感といったら、、、良かった〜〜!!!!!
ロッチャンの様子はというと、少しハアハアしていたかな。機内は私たちの座席と同じ空調だそうだけど、飛行機から荷物と一緒に通ってくるところが少し暑いらしいです。

IMG_3035.jpg
お家へ向かう車内。


即寝

やっぱり、緊張で疲れたよね。車内ではひたすら爆睡。





到着したら、トイプーの少し年上のコジローお出迎え。
ロッチャン、グイグイ行って驚かせるかと心配していたけど
それがそれが、わりと落ち着いた挨拶ができて。コジローもずーーとロッチャンについて回って。




二日間、仲良くしてね♡

旅の綴りはつづきます。





ラブラドール・レトリバー ブログランキングへ







あけましておめでとうございます!



あけましておめでとうございます。2016年。ロッチャンが我が家で迎える3度目のお正月。
家族全員が笑顔で新年を迎えられた事、おいしいお雑煮を食べられた事に感謝です。

2015年、振り返ればとても忙しく(あーーーいつも言っている気がする(;_;)
でも、なかなか良い年だったなー。みーやんの私事になりますが!
自分がこれからしていきたい方向が見えてきて、するべき事が見えて、
わずかだけど、進むことが出来たり。



ロッチャンはというと、なかなかブログで書けなかったのだけど。。。
8月に誤飲が原因で瀕死状態になっていたのです。この事件については後日記事にしようかと
思っています。この事件はほんとうに生きた心地がしなかった4.5日でした。
で、反省したのもつかの間。
11月にまた誤飲。どれも手術はナシに無傷で生還したのだけれど、、、
ひーやん、みーやん、ニンゲンがもっとしっかりしなくては!と思いました。
2016年、ちょっとトレーナーさんをつけて、みーやんとロッチャンの指導をしてもらおうかと思います。
    

             

お騒がせロッチャン。体重は安定の28Kg。いたって健康。
2015年は、アレルギーが本栖湖と伊豆で少し発症してくらいで済んだし( ^ω^ )


さて、2016年。 もう少しブログを書きたい!
時間に追われる事が多くて、ゆっくり本を読んだりネットサーフィンしたりしなかったな。
反省。もっと文字を読んで、文字を書いて、気持ちを形にして、それをたくさんの人とシェアしたい。

   
             

こんな大自然に囲まれている事、当たり前に生きている地球の事、たくさんの命のこと
いま暮らしている日本のこと、もっともっと知りたい
忙しい今を一生懸命生きている人たちの心を、少しでも豊かにできることを。
         
よくロッチャンとひーやんと秘境を探して歩いてますし(*≧∪≦)
instaの写真を貼るの簡単だし!!


               
今年はもっとCamp,Outdoorを楽しむゾーーーー!!!


今年も3人匹をどうぞ宜しくお願いします!!!









































   
  
      


       

プロフィール

nicoMio

Author:nicoMio
我が家に、新メンバーが増えました!ラブラドールレトリーバー ブラック、2013年2月2日生まれの男子ロッコと、2016年3月20日に我が家に来た、約1歳のMIX犬の女子オル。
みんなで幸せなDog Lifeを送りたい思います。
自然大好き!OUT DOOR大好き!な我が家は、ひーやんとみーやん、そしてロッコとオルの4人匹家族です!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム