2014/12/31
2014年、年末trip
なんとまー忙しいまま走り続けた2014年。
年末前に、ひと遊びして来ました。

アロエの咲く、伊豆へ♡

この時期、水仙が綺麗に咲いて
水仙祭りもやってます。
いつも夏に来るから、超早起きして
暑くなる前にロングお散歩に出かけて~という感じだけど、
この季節なので、寝坊してからお散歩。
なかなか暖かいけれど、さすがに泳ぐのは、、、
まさかのハリキッて泳ぎに行ってしまったー

朝からびしょ濡れ。
ま、楽しそうだから良いかーー!
いつもの、しっぽのお宿さんに泊めて頂き♡
翌日は、Tipi night!!!
2万坪の敷地に、ログハウスやキャビン、Tipi、などなどが常設されている、
「憩いの里テラ」にお世話になりました。
まーー道中からアドベンチャー感があり
まさに
Wonder forest



アウトドア向きの車が理想です。
かなり急勾配。

Tipiに泊まって。
焚き火して。
今年買ったテントは、まだ出番なし(笑)

ロッチャン、とても良い子だなーと実感。
大人しくしてるし、焚き火見てうっとりしてるし。
Tipiの中でもきちんとわたしたちの間に寝て、しっかり川の字。

これはTipi内。
焚き火の魅力に取り憑かれたわたしたちのは、
焚き火を肴に、美味しいお酒も飲めて♡

猪が出るというので、夜はワンちゃんリードをしてくださいとの事でした。
ロッチャン、不慣れな場所ではあまり人間から離れないし私達のサイト周りに人も居ないのでフリーにしておきました。
ニャンコに反応したくらいかな。
残念な事に、翌朝は雨ザーザー
伊豆半島をぐるーっと満喫して帰ることにしました。

奥石廊崎にて。

まーロッチャン、今回の旅で発見が。

下田の駅近くの橋に居る人魚のような銅像。信号待ちでちょうど隣同士になったら、人魚に向かって
「うぅ~~ーうぅー」
と、
イヌらしい唸り声を上げました。
初めて威嚇的な唸りを聞きました!
が、相手が銅像だけにわたしたちは
大爆笑



なにか不気味だったのかもねー
というわけで、今年度も楽しい日々でした

来年も、もっともーーっと楽しもうねーーー



