fc2ブログ

夫婦喧嘩とロッチャン。

前に、ワンコが夫婦喧嘩を仲裁する~
なんて話を聞いたりしました


本当に??


マヌケ顔。


ケンカする2人の間を行ったり来たり…

または、クゥ~んとやめて~と鳴いたり…

はたまた震えたり吐いたりするパターンもあるらしいです

もはや、言い合っている場合じゃなさそう

かくいう我が家、わりとコンスタントに夫婦喧嘩をします

ロッチャンはというと…



いつも止まらないような所で立ち尽くし、



すごーーーーーく嫌そうな顔をして、少ししょげた感じで、静止しています。


見ると本当に辛くなります

反省です。。


たまーーに普通の会話中、私達が微妙に離れた距離感(リビングとキッチンなど)で夢中で話している時も、喧嘩だと思ってしまうのかいつもの場所でしょげて静止してしまいます。


犬は予測するのが得意な動物。
とても感じます。
仕事前、みーやんが歯を磨き始めると何か感じるようで、寝てたくせに動き出したり。



私達のバトルが終わった後には、ロッチャンにかかったであろう不穏な空気ストレスを解消させて、

「喧嘩するほど仲が良いんだよーー」
と、必死で弁解。


本当になんでも感じて、分かっているんじゃないかと思います。

反省ですね


夫婦喧嘩は犬も食わないのです。

だから、やめよーーーう



みーやんの足を抱えて寝るのね。
スポンサーサイト



みーやんのしでかしvol.2

………




みーやん、またもやシデカシテしまった。

シニア用って。



開けちゃったしーーーーー!!!!!!!

開けてみて、粒の形状が違うことで気づいたしー!!!!!

ヤングマンに必要な栄養が足りるのか

なんか、油分が足りない気がするけど。
自慢の毛艶がなくなって、パッサパサになったりしないだろうか……


↑成犬用。


↑シニア用。

成分的には、タンパク質が1%少ない。原材料も一緒。代謝エネルギーも同じ。

問題ないかな?
栄養足りるかな?

栄養満点のパピー用を買って、シニア用に少し混ぜたら成犬用にならないかなーー

そういう問題じゃないか




ご飯後、満足気に寝てるところをみると

満たされていないわけではなさそうだね。

心配だし、過保護だし(笑)ニュートロに電話して聞いてみよっと。

ロッチャンのムダ毛。

この間、初めて肉球の間毛カットをしてもらいましたーーー



私達の大好きな、ホームセンター巡り中にチャレンジしてみました。


わりと大人しくしてたね。首伸びてるけど。


爪も切ってもらったし、肛門線絞りと耳掃除のセットだった


サッパリしたね

しかしさ、足の裏毛はムダ毛だっていうことがわかるんだけども~


わかりにくいかな。

眉毛。すごい長くてー
ヒゲもボーボー。



お友達にも、眉毛長いねーって言われたね(笑)

ヒゲも、みんな綺麗にお手入れしてるよね

ロッチャンなんて、可愛い顔してヒゲボーボー。


いつかこんなんなるのー?

アザラシ、泳いでる時のロッチャンとそっくり(笑)おまけにヒゲボーボー。



ロッチャンはナチュラルにヒゲも眉毛もボーボーで生きていきます

産まれた@犬舎

ロッチャンの産まれた犬舎で、1年ぶりの出産があったようです


ホワイトバルーンのブログから写真を拝借♡





生後1日だそうです

鼻血が出そうなほど可愛いです可愛いすぎます




11月にお里帰りをしたロッチャン。その時に妊娠していたモモちゃんが4頭の赤ちゃんを無事に産みました。優しい顔したモモちゃん

1月中旬に産まれる予定と聞いていたので、毎日のようにHPをチェックしていました。去年の今頃を思い出します。

妊娠中の咲ちゃんに会いに行ったな~

産まれたら電話をもらえるのに、1日何回もHPにアクセスしてチェックしてたっけ。

産まれたら産まれたで、会えるまで1ヶ月くらいの間、毎日犬舎のブログやHPをチェックして、仔犬の写真を保存して毎日眺めるという…

今思うと、ストーカーちっくな行動が怖いですね


↑私はこの写真で、ナゼか何回も泣くことができます今も泣きそうです(笑)

あと一ヶ月もしたら、対面出来るから
絶対に見に行くぞー




みんな、誰かの愛しい家族になるんだろうなー。

モモちゃん、出産お疲れ様



11ヶ月経つと、こうなるんだよー

成長過程が楽しいラブラドールRです

ロッコの飛びつき。

以前から我が家で問題視している、

ロッチャンの飛びつきについて。


いよいよ、本気で早々に対処しなくてはと思っています。



この写真からも分かるように、元気に飛びます。そして案外、高く飛べます。
ということは、、、
子供やお年寄りのことは、きっと簡単に倒せます。力も強いし


これを躾けるのが至難の技。
なぜなら、家ではやらないからです。
だから難しい


甘えてないで真剣に考えてよ。



お散歩仲間の方々に走り寄って行って

ジャーンプ!

誰かがバッグをゴソゴソし始めたら

ジャーンプ!

尻尾ブンブンでジャンプ。。


躾方法もいろいろ教えてもらいました。

①飛んできたら膝でかわす。リスティングのように。
②両前脚を受け止めて、肉球をギューっとする。キャンというまで。
③飛んで来た所、胸をドンと押してはね返す。
④飛んで来るたびに背中を向ける。

どれも実行中。。


オヤツを貰えると思うと飛びつくので、オヤツはあげないようにお願いしていますが、たまに貰うと3日間くらいはスーパージャンプ



みーやんの帰りを駅まで迎えに来た時に飛びつくので、なるべく迎えを増やして機会を作って勉強させるようにしていますが
数をこなせず、入らない

どんどんやらなくなるのかな?
他に良い方法があるのかな?


頑張って覚えさせるぞー


シャンプーしたからサラサラ。

飛びつきをなくす事と、みーやんのストレッチの邪魔をしなければ、もっと良い子なんだけどな。


ちょっと、あっちで寝てよxxx

甘えん坊とイタズラ師。

パピーというカテゴリーで日記を書けるのも、残すところ18日。。。

一歳目前かーーーー



こんなベッタリの甘ちゃんで。



いつも落ち着かずに動き回るみーやんですが、肉体疲労wの為、ロッコとゆっくり。
ファンヒーターが大好きで独占するのですが、ワンコって…庭駆け回るハズじゃ…??



そして最近、クゥ~ん鳴きが増えた様な気がします。
家の中で1人遊び中、私達が食事中、ロッコの隣に居るけどかまっていない時
…etc。すごく気になる程でもないんですけど もともとが全然鳴かない子なのでちょっと気になる。


留守番中のゲージ内イタズラがパワーUPしていて
クゥ~ん鳴きと、何か関連性があるのでは…と。
お正月休みは、ひーやんと一緒に居られたので留守番もあんまりなかったから、留守番が寂しくなっているんじゃ…
だから、クゥ~ん鳴きや留守番中にイタズラに勤しむようになったのでは…??



お手製ゲージでは限界の成長ぶりなのかもね。けっこう広いけど、何せ木製だからロッチャンの好物



テーブル崩壊目前。

歯に木くずが挟まってる時もあるし笑っちゃうけど

危険で心配なので、対策会議中です。
普通にゲージを置けってことかな?

一緒に家に居るときは、ずーーーーーっと寝てるのに。
一緒だと安心して寝ていられて、一人だと起きちゃって気晴らしに木こりをしているのかな。
とても犬らしいという見解だ。
人恋しくて、従順で、素直で。

寂しいのかなーとか、人間のエゴ的な考えはあまりしないようにしていますが


いつもここで大イビキ。

在宅中にひたすらベッタリだと、やっぱり寂しくさせてるのかなと。
かといって、河川敷に行くと私達の事なんて横目でチラッと見るくらいで、遊びに夢中なんですけど。
どーいう事??

心を鬼にして、甘やかしを改善

イタズラ師の思う様にはさせない対策を早急に



心を鬼にに……ねぇ…

出来るかねぇ……

こんなにカワイイのに

春の七草とロッチャン。

今日は、七草粥を食べる日。

実は我が家ではお粥をしょっちゅう食べます。

香港的なお粥が多いので、七草粥は塩味で七草の苦味や土の香りを、無病息災の願いを込めてシンプルに
このマズイ風味がたまらない




ロッチャンにも塩味抜きで。ちょびっとだけ。無病息災を願って。



今朝も良い天気。




パピーツインズ。大きくなってきたからタフに遊べて楽しそう。



自由だね。

フタリとも、かなり遊んだから今日は1日ぐっすりかな。



ロッチャンは河川敷で、春の七草を食べていました。



そんなわけあるかー

むしゃむしゃ食べるなー

祝☆11ヶ月

2014年1月2日で、ロッチャンは

11ヶ月になりました




体重は明日にでも計測するとして…



大きくなりました。
それはそれはとても。


上には上がいますけど

健康に11ヶ月を迎えられて本当に良かった。

もうパピー生活も1ヶ月


ベイビーフェイスとやら?

とにかく、健康無事故
が鉄則

残りのパピーライフを楽しく過ごそう



お正月休みで、すっかりベッタリ甘えん坊です。

また留守番よろしくね

賀正2014




明けましておめでとうございます。

いつもの河川敷で、ご来光を拝み、

気持ち良く元旦を迎えられました。



お芋ササミ巻き。


お世話になってる方々へ。


寝正月。



今年もよろしくおねがいします

プロフィール

nicoMio

Author:nicoMio
我が家に、新メンバーが増えました!ラブラドールレトリーバー ブラック、2013年2月2日生まれの男子ロッコと、2016年3月20日に我が家に来た、約1歳のMIX犬の女子オル。
みんなで幸せなDog Lifeを送りたい思います。
自然大好き!OUT DOOR大好き!な我が家は、ひーやんとみーやん、そしてロッコとオルの4人匹家族です!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム