fc2ブログ

ちやほやされる。

少し前、みーやんが駅で友達としてるって事で、ひーやんとお迎えに来たんだよね~





はじめまして

ちやほやしてもらって、嬉しいね~

駅に行くと、たくさんの人にちやほやされます。ご機嫌な事でしょう…

最近、うれションをするので少し困り気味ですが
成長ですかね~

僕の顔、キマってる??

顔も頭も一回り大きくなってきました
スポンサーサイト



# ロッコとお出かけ

梅雨入りが発表されましたね~
ひーやん、みーやん、ロッコとの初めての梅雨です。

ロッコとちょいとお出かけしました。
運良く、ロッコは車が好きそうで、結構かんたんに連れて歩けます!

この日は、ひーやんのサーフに連れて行きました♡
みーやんもしたいけど、今回はロッコとビーチで見学。
1時間の道中も、静かに寝ていました。

サーフ
海に向かうひーやんを、まったく見送らないロッコ。(ーー;)


たそがれこの日は風が強くて波が良くなかった~



浜
おもちゃを持って行ったのに、なぜかリードを噛んでます。


湘南




クレート大好きで、ずっと起きてたから疲れて爆睡してました。
ちょっとの振動では起きない子です。

また行こうね~

ロッコと紙

ロッコのイタズラと言えば、紙にジャレる事。

ヤギ??

ってほど、ジャレます。
トイレシーツ、雑誌、ティッシュ、クイックルワイパー、コロコロ、etc…

ろっこ雑誌
みーやんのちょんまげは見逃して下さい…


躊躇ナシに噛んできます。ロッちゃんと優雅に読書
~なんて、絶対むり。

泣き<

泣いてみてもダメ。手加減ナシです。

ロッコは、ゲットした紙切れなどをしばらくクチャクチャ噛んでいて
すぐには飲み込まないので、口から取り上げます!
ワンちゃんって、どうして紙が好きなんでしょうか?木から出来ているのを
分かっているんでしょうねー。


でも、ロッコの弱点。形のある段ボールの箱が怖いらしく、箱を持って迫ると
尻尾を巻いて逃げます。



置いてある段ボールは囓るのに、不思議です。

性格はどんな??

人間にも性格がある様に、ワンコにも性格ってものがありますよね

ロッコはまだ生後4ヶ月弱。

どんな性格なんだろ??と思いながら、いろんなワンちゃんとの交流の中で少しずつ見えてきたのは、

人にもワンちゃんにも、懐っこい ラブはみんなそうか ワンちゃん達との戯れの中で追いかけられたり、一喝されると、すぐお腹を見せて素直に従う事。
みーやんもその素直さを見習いたい…

ひーやんのお家で昔飼っていた、ゴールデンのアルフ
アルフ

あるロッコと2ショットで飾ってます♡

アルフはほんっっっっっとに良い子だったみたいで、よくひーやんから話を聞きます
大人しいし、臆病だけど優しい 誤飲やヤンチャで病院にお世話になったりした事もなく、病院にお世話になったのは唯一の腸捻転だけ。厳しくしつけをしたわけでもなく、もともと性格が優しかったみたいです。

ひーやんのお母さんも、アルフを飼ってから更に犬が大好きになりトリマーの資格を取ったほど
人をそんな風に、幸せな方向に導いてくれるようなワンちゃんだったんだね。
みーやんもロッコを飼い始めて、更に犬LOVEになりました

だから、アルフみたいになって欲しいなーって事で一緒に写真を飾ってます。

最近、顔が長くなてきて成長著しいロッコ。

パパ↓

前にUPした写真はパパじゃなかったので、UPし直しましたもっと大きな写真欲しいなぁー!警察訓練犬だから鼻が効く、良い子だそうです♡



ママ↓
さき優しいお顔♡ちょっと小ぶりなの♡

どっちに似るのかな~

ロッコvs洋服

毎日毎日、暑い日が続いてますね

これからの季節、黒子のロッコにはお日様からの惜しみないエネルギーが降り注ぐことでしょう……

皆さんからのアドバイスもあり、万全の体制で夏に挑むべく

まず、服に慣れて!
超初歩。。。

久々に着せてみました。
ろこ服
嫌がる、嫌がる。。

いいや!散歩に出ちゃえ!!

ロッコ
もう服の事忘れてます…めくれてます…

あんなにブカブカの服が、それなりに着れています

ロッコ
これ、4月末です。

もう心配いらないみたいです

そして、取り寄せていたオニューの洋服も届きました

写真

ひーやんが気に入りすぎて、今Justで着れるサイズと、成犬になってから着れるサイズを両方購入!!

これは、coolアイテムです。
タグ

着せてみました。
image のコピー 2
パツンパツンじゃんか…


来週着れるのかさえ不安なjustサイズ。

先週よりあきらかに成長したロッコ。

とりあえず、誰かに、

『パツンパツンじゃーーん!(笑)

って笑われるまで着せてみよう

ペットグッズ屋さんへ

ロッちゃん。

つい最近のこと。
近所のペットグッズ屋さんに一緒に行きました




お、熊?カバ?ブタ?これいーなー





ロッコも一緒に入って良いと言われたものの、みーやんはちょっと不安でした たくさんのおもちゃにテンションが上がってしまわないか

心配御無用。
ひーやんが一緒だと、イタズラはしませんね
とーーっても良い子にしてました 早くお休みの日のブランチに一緒に行きたいねー



今回は、おもちゃを買いに来たのではないのだよ

GETしたのは、


おやつポーチと、夜のお散歩用LEDライト、リーダーウォーク用のショートリード。

このライトは7色に光り、とっても明るい
みーやんを迎えにひーやんとロッちゃんが歩いて来ると、かなーーり離れた所からロッちゃんが歩いて来るのがわかります
目立っていて面白い(笑)

家の中でテンションが上がりすぎた時は、リーダーウォークをしていますが、赤いリードだと長くてちょっと邪魔くさいうえに、ロッコがじゃれてしまって
これはピッタリ。

そして、黒子のロッコにはこれからの季節必需品の洋服

ひーやんが絶賛した服のサイズがないため、お取り寄せをしてもらうので、しばし待機です

早く着せたいなぁ~

早起き散歩3日目!

またまた今日も夏日ですね

夏生まれのみーやんは嬉しいですが


今日は、ずいぶん早起きして(したつもり…)
川沿いへ



今日はひーやんも一緒だよ。



晴れてると気持ちいーーー


早速昨日の先輩犬達が遊んでいましたひーやんは、昨日会えなくてみーやんのお土産話に
「ひーやんもビックな子達に会いたい!!」
とばかりに、ジェラシーしていたので、会えて良かったです(笑)



草原に伏せているシェパード、レオン、絵画みたいでカッコいぃぃ

うちの小僧が、わざとらしく待っていると、
遊びに来てくれました





小っさ。






真似してクンクン。

今日は躾について、いろいろ教えてもらっちゃいました
怒らずに、きちんと教えて、褒めて教育する事。

なんでもかんでも、
No!!!!!!!

と怒るんじゃなくて、分かっているのに確信犯的にイケナイ事をしたらNo!で分からせて、教えていないことまで止めさせたくて、No!!

と言うのは効果的ではないのだそうです

なるほど~~!ほんと、勉強になるお話ばかり。感謝です

根気強く教えて行こう



またまた初めましての方に、ちやほやして頂きました
美しい子だったぁ~

楽しかったね、ロッちゃん。


ごめん、みーやんの方がハイテンション(笑)
明日あたり身体に代償がくるかもね…

お散歩にてビッグな出会い

今日も暑くなりそうですね~

ロッコ、お散歩デビュー2日目。

良い天気で、みーやんがバテそうです

アスファルトから草むらに入ると、異常にテンションが高くなるのはなんででしょー!?

ピョンピョンすごいです

今朝は、あんまりお散歩している方が少なくて(みーやんがモタモタしてちょっと遅かった)

ロッコと2人でボール遊び。

おや?

少し遠くに見えるのは、シェパードの群れ?
群れは大げさですが、かなーり大きいワンちゃんが3頭

ロッコがお散歩デビューしたばかりですが、みーやんもデビューしたての新人

少しづつ、少しづつ近づきました。

シェパード達も帰路についたのか、こちらの方に向かってくる

声をかけたい!でも、あまりに大きくてみーやんもビビり

こちらに来るのを、2人で待ちました(笑)

オーナーさんにご挨拶をして、少しづつ少しづつ、ロッコに近づけて下さいました


あれ?ロッちゃんどこ??

あ、ひっくり返ってる~



小っさ(笑)







みーやん、実はかなりビビってました
カメラを持つ手が、震えていました(笑)でも、とにかく超大型犬に会えた事が嬉しくて、遊んでいました
シェパードも、大人しいですねチョロチョロロッコにちゃんといろいろ教えてくれて、かまってくれてさすがです!!

シェパード2頭と、レオンベルガーが一頭。レオンはまだ8ヶ月なんだそうです1番大きかったぞー

お散歩練習で、初めてロッコが対面したワンちゃんもレオンベルガー 覚えてるかな?リュウくん元気かな?

ロッコのおかげで、みーやんもワンちゃんと触れ合えて、沢山の人達とお話出来て、幸せです

夕方もお散歩して、色んなワンちゃんと遊んで欲しいけど仕事の日は叶わず、残念

とりあえず、明日の朝はもう少し早起きしてお散歩行きましょー



そして、グッタリなロッコです

本気のお散歩デビュー

いよいよ!!!

ロッコのお散歩が

解禁!!!





近所の川沿いに、ようやく連れて行けます

初めてづくしのロッコ。

黒ラブ先輩犬にも初のご対面




これまたご近所のペットショップの方は、ロッコにメロメロで、ぎゅーーーっとしてくれて


黒ラブ先輩犬のオーナーさんは、パピーに触りたくて仕方ない

と言ってくれて、沢山撫でてくれました



さすが、10歳!チョロチョロするロッコに惑わされることなく、どっしりと構えてくれていました

ロッコも初のワンコとの対面でしたが、ウンともスンとも言わず、ひたすら尻尾ブンブン(笑)

川沿いでは、ボールで遊びました

なんか変だよ(笑)

夕方のお散歩タイムなのかな?先輩ワンコ達がたくさん



ちょっとビビり気味








私もロッコも、とにかく他のワンコと遊ぶのは初めてずっごい吠えられたり、追いかけられたらして、ドキドキしていましたが、先輩オーナーさんから、

「ちゃんと社会を教えてあげられる子たちばかりだから大丈夫よ

と、教えて頂きリードを外して遊ばせました

小さい子達に追いかけ回されたロッコは、耳はペターン。尻尾はこれでもかって程すっかり巻いちゃって。へっぴり腰になったりしていましたが(笑)だんだん慣れて来て遊んでいました



しっかり、社会を教えてもらったロッコ。私も学ばせてもらって声を掛けて下さった周りのみなさんに本当に感謝です


ロッコも楽しかっただろうけど、
私達も、ワンコ達に囲まれて


超絶楽しかった!!!!


です

ロッコのおもちゃ

ちょっと、みーやんがバタバタしておりまして

最近のロッコのおもちゃ

RIMG1044.jpg

これ実は、先月末くらいに買った物

RIMG1049.jpg

KONGのカエルちゃんは、中までロープが入っているので綿を出して食べないだろうという事で。

相当お気に入りで、今ではこんな姿に…

RIMG1142.jpg

RIMG1139.jpg


壊してるっていうか…
むしって食べたり、ずーーっとカミカミしているせいか、無惨な姿に。
少し、中に綿が入っているのですが出始めに全部取りました。ロープむき出しですが
気に入って遊んでます

もう一つのゴリラのぬいぐるみは、中が綿なので寿命が短かった。噛み心地が良いらしく気に入っているので、縫ってあげようと思います。


IMG_5010.jpg

知育玩具?のフードを入れられるおもちゃ。
これもお気に入りですねーー。かなりのハイテンションで遊びます

これは1ヶ月前くらいに買ったのですが…

RIMG1144.jpg

まわりのオレンジのラテックス的な部分を食べてしまいます見つけたら止めさせているんですが、

ウン○からオレンジのが出てきます

RIMG1131.jpg

やっぱり、テキサス!!
が、一番頑丈で長持ちしそうです






噛み被害と爪切り

最近のロッコの噛み噛み仕事は、とてもに順調でして…被害被りまくりです。


こんなんや、


こんなん


応戦しないように、無視をしても咥えたら打つ手ナシですね

みーやんが、服をヒラヒラさせてるのも悪いのですがなにぶん、
ピチッとした服が好きではないもんで

ウェットスーツでも着ていようか…

噛むことに加えて、爪も伸びていて、引っかかる引っかかる

という事で、切ってしまえ!

と、切ってみました!




どこまで切ったら良いものか、おっかなびっくり切ったので、あんまり長さは変わってないかも…

犬用の爪切りではなく、なんとか神社とか書いてある、よくある人間用の爪切りで
切れ味good

日向ぼっこしながらベランダで切ったので、おとなしくしてくれてました

しかし、肉球の間毛?手のひら毛?

ボーボー(笑)

剛毛ですね~

当たり前か

ちやほやされるパピー

私、あんまり大型犬のパピーって今まで見かけた事がない気がします見落としているのかな??


一度だけ、サーフィンに行った時に海沿いをお散歩していた黒ラブちゃんも、大きかったけどパピーって言ってたな~


大型犬の子犬って、子犬だけど大きいからパピーって気付いてないだけかな

ワクチン終了して、お散歩解禁まで時間もかかるし成長も早いから、うちのロッコもずっしりしてるし!



ってことで、うちのロッコ。

ちやほやされてまーす










みーやんのお友達、みんな遊んでくれるし、嬉しいです

お散歩練習中も、話しかけて頂いたり、カワイイ、カワイイ

言われて、私も嬉しいです


たまに、二度見もされます


きっと、黒いかたまりを見て


え!?熊!?熊の子!?


って思うんでしょうね(笑)

私も、熊に見えます(笑)


肉厚ですし

いろんな人に声をかけてもらって、尻尾ブンブン振り回して喜んでいるロッコです

ワクチン終了!

ロッコが我が家に来てから、一ヶ月ちょっと。44日が過ぎました

え?!まだそんなもん!?


ロッコに費やしたエネルギー量を考えると、1年くらい一緒に居る感じがしますけど…


この44日の間にいろんな事を覚えてくれました

おすわり、マテ、お手、ノー。そして、トイレ。

すごいね

トイレの失敗続きで、掃除に追われて洗い物ばかりして、みーやんの手が荒れたり、コロコロと成長していくロッコの横で、飼い主はヤツれていたり…(笑)


ひーやんとのお散歩練習にて


そしてようやく、ワクチン3回目が終了



12.65キロ!!!

この日は、ひーやんとみーやんは朝からサーフィンにお出かけ。次はロッコも一緒に

いつも、海沿いをお散歩するワンちゃん達を羨望の眼差しで見ていた私達





やっとお散歩が出来て、お出かけも一緒

の頃には、君のブラックボディには日差しがキツイ季節だよ



そんな格好で大イビキで寝てないで、服を着よう、服を

ロッコと服とにらめっこ。

こちら、暑っっっい日となってます

28度にもなるという…

大丈夫か、ロッコ

それはさておき。

みーやんが買った、サイズの大きすぎる服ではありますが

服を着ることの練習をしております。




全力で拒否してきます

服にジャレます。


服が嫌なの?サイズが大きくて、割烹着みたいになるから、オフネさん
て、バカにされるのがイヤなの??

ま、少しずつ。。。


最近はソファの背もたれに悠々と手をかける事が出来て、にらめっこ遊びをしています




すくすくと成長をしているおかげで今朝は、誤飲未遂をしてしまいました

ダイニングテーブルの上に乗せておいた、みーやんのメイクポーチを落とし、ばら撒いたのです

メイクポーチといえば、細かい物がたくさん
みーやんの顔の原型を誤魔化す、アレやコレ…


シャドーを噛み噛みしていて、

危機一髪


ロッコは、すぐには飲み込まずまずはカミカミするようです。
おかげで助かった


本当に、気を付けなくちゃーーーー

ニャンぱらりならぬ…

先ほども書きました通り、

高い所のモノを狙い、ジャンプする

ロッコ。


という事は……

ニャンぱらり
をしているんじゃないか


あ!!犬だった

ワンぱらり

を、しているって事ね

ニャンぱらり、大好きよ~



↑↑↑↑コレ↑↑↑

あのずっしりと重そうな身体で、本当に出来るのかしらん?


みーやんの勝手な妄想ですが。

日々、激写のタイミングを待って、

いつか激写したいです


しかし、、、



この、はち切れんばかりのお腹を持ったグータラ犬にあんな軽快な動きが出来るのか…


乞うご期待

カミカミ噛み…神、期!!

ロッコさん。最近、カミカミにハマっているのか、

目に入るもの全てを、噛んでるような気がします


最近、高い所のものに興味を持ち始め、ジャンプして取ろうとします

例えば、



CD棚。この上から2番目の横に入れてるレコードと本が標的になりました。



分かりにくいですが、立派な傷



DVDベリベリ。

私が、ほんのちょっと目を離した隙に
危険ですね。こうやって、ほんの一瞬で誤飲してしまったりするんだろうなーと、注意意識が強くなりました!

そして、

みーやんも被害に遭いました



おもちゃと、みーやんの手の区別がつかず、

ガブリ!!


不意の事故という感じではありましたが、みーやんの指に穴があきました


でも、可愛いんですよねぇ。

顔もしっかりしてきて、なんとなくイッチョマエになって来ました

神がかり的な可愛さ~




M字開脚

ロッコの耳のこと

先日から、私達がずっと心配していた

ロッコの耳について



三回ほど、病院にて徹底的にお掃除してもらいました

処置後何日か過ぎて、少しの汚れはあるものの、赤みや湿り気のある大きな耳垢はなくなりました

これ!っていう原因は分からずですが、恐らく

マラセチア菌
による物だろうという事でした。

みーやん、ググりました所↓↓↓



マラセチアはカビ(真菌)の一種の酵母菌で、犬の皮膚にもともとから存在している常在菌です。

免疫力が健全な状態であれば、特に異常も見られず無害ですが、体が濡れたままの状態でいたり、皮脂やフケなど、皮膚の汚れがたまったままでいると、このような常在菌が増えやすくなり、痒みや炎症を引き起こすようになります。

また、室内の雑菌(細菌やウイルス)によって犬の皮膚に痒みが生じると、犬はしつこく体を掻きむしったり、噛んだりする事で皮膚に傷口ができ、そこからこのような常在菌が体内へ侵入する事もあります。


だそうです
もともと、持っている菌なんですね。

シャンプーした後に、ドライヤーを嫌がって大暴れをするもんだから、タオルドライだけで過ごさせたのが悪かったのかな~

とか、反省点を探してみましたが

答えがないので、思い当たる事は今後は気をつけてみようと思います。


いろいろな事があるんですねー。
みーやんは、知らなさすぎる所もあるので、

気付かずに忍び寄る危険!

には、十分注意してロッコが辛い思いをしないように、
心掛けたいと思います

尻尾ブンブン続き

はたまた先日、みーやんの仕事メンバーが遊びに来てくれました

子犬を見たい

と言って来てくれましたが、

すでに12キロのロッコは、一般の子犬イメージとは全然違うので、

大きい~!!

けど、

可愛いぃ~







ロングヘアーは、要注意
かじられてました
ゴメン

最近は、人にも慣れたのか、始めはとっっても興奮してますが、

少し経つと落ち着きを取り戻して、
いつもの、噛み噛み遊びに夢中になってくれます

しかし…


最近、私がかがんで何かをしたり、トイレシーツを替えたりしていると、

私の服にじゃれつき、噛み噛みしてきます

カットソー2枚、ちぎられ
服を噛んだつもりで、みーやんの

脇腹のお肉

までしっかり噛んで、

いったぁぁ~~い!!!!!

痛すぎた事もあり、しばらく本気で無視を決め込みました。



悪いことしたと思ってくれてるんだかどうだか

しかし、可愛い

親バカ(^◇^;)

ロッコ、都会へ。

まだ3回目のワクチンが終わらないロッコ。

堂々とお散歩は出来ないので、いつも家の周りをちょっとだけお散歩練習

でも、たまーーに、

私の仕事が終わるのを迎えに来るひーやんと一緒に、ドライブしてます

ドライブは、最初から平気でクレートでおとなしくしてます


いつもは、車内のクレート内だけですが、、

ちょっとだけ出してみました


都心をお散歩



あんまり、ワンコ連れとかが来る場所でもないので、ロッコだけ

すれ違う人に、いっぱい可愛いって言ってもらえたね


ちょっとしたお出かけで、尻尾ブンブンだったので、嬉しかったという事にしましょーーー

ロンドンっ子とDance!!

この間、みーやんの友達がロンドンよりロッコに会いに来てくれました

なーんて。

ご対面早々、尻尾ブンブン振り回して喜ぶロッコ

一緒にダンスしました~



さすが、欧米!いきなりダンスとは!!

「sit!!」
も、ネイティブだとわからないらしく(笑)

みーやんの、
「シット」

とはどうやら違うらしい

ロンドンっ子にLOVEになったようで、ずっと足元でゴロゴロしてました

人が好きで何より~

ロッコで暖をとる

昨日は、みーやんの友達が来たり

耳のお掃除の為、病院に行ったりで

少々お疲れのロッコさん

おまけに、強風と寒さ

エアコンをつける程でもないけど、

寒い~

って事で…

ロッコで暖をとりました





お疲れのロッさんは、寝てばっかり

平熱が38.5度もあるワンコは、湯たんぽ変わりにちょうど良い



すかさず、耳OPEN



診察台の端っこギリギリに座るのは

なぜ??

笑う犬の成長

ナイスな写真が撮れました



ほにゃ~と笑っているような写真

仏様のロッコです

最近は留守番もしっかりしてくれてるし、「オテ」も、出来るようになり、日々成長を感じます

大きなぬいぐるみみたいな、モコッとしたあの手でオテされると、可愛くて仕方ない←親バカ…です

それにしても、体重が日に日に増えています
抱っこはほとんどしないので、とくに問題はないのですが、明日は病院なのでちょっと抱いてみたら、

重っっっ!!!!


11.8キロ。。

成長真っ盛り
大きく、逞しく育って欲しいから嬉しい事なんですけどね

パピー用フードを一日二回、150gずつをあげて、オヤツは一切ナシなのにこんなに成長出来るって、ワンちゃんはすごいですね

逆にひーやんは体重が減って、少し落ち込んでます

美味しいご飯を私が作れていないのが問題か…



最近は高い所の物を狙う事が多くなってきたので、要注意です

待望のヘソ天!!!!

遂に!!!!たくさんの方のブログにある、

ヘソ天

を、披露してくれました

今朝、ちょっとお外で散歩練習して来たら
だいぶ疲れたようで

とりあえず、グタっと



掃除もしたいし、寝るならゲージ入って~
と移動させて、無事に掃除も終わったら…




わざわざ狭い所で、ヘソ天

解放的すぎる!!
いつやるのかな~

ヘソ天って楽なのかな~

大きくなるとやるのかな~

と思っていた憧れのポージングだったので、感涙!!!

すっごいイビキかいてるし。

親バカですけど、泣きたいくらいに
カワイイ!!!

昨日、みーやんのカーディガンを噛み噛みして穴を開けた事は、忘れてあげよう

空気清浄機?脱臭機?

少し前に、留守番暴れ犬対策として、ゲージからクレートを出して、ゲージ内にはトイレと寝床とおもちゃだけを入れてみよう
という取り組みをしましたが…

大成功!!!!!!

ま、引っ掻き防止のメッシュ付きトイレを使ってくれるようになったし、暴れようがないのかもしれないのですが



夜寝る時はクレートに入れる様にしたら朝もゆっくり寝てるし、すごく落ち着いて朝を迎えられるようになりました

クレートが好きな子で良かった全くトレーニングなしでハウス出来るのは助かります

さてさて、本題。

みなさん、空気清浄機と脱臭機、どちらを使っているのでしょうか
そんなにニオイが強い訳ではないのですが、これから暑くなってくるし、対策しないとな~と思い始めました。

そのうち買おうと思っていましたが、ロッコの耳の蒸れもあり、早めに準備しよーーと調べていたら、ニオイには脱臭機、空気をキレイにするのは空気清浄機…と、
すっかり惑わされ、まだ買えずにいます

そしてまた、いろんな種類があるんですね~~~

何をポイントに探したら良いのやらです


みなさんのブログなども参考にして、よーーーく考えよう



最近、足元で昼寝している時は、耳を開けておくようにしてます

耳の換気

今日も早速、耳が汚れているので…

耳掃除!!!


大変お見苦しいですが、記録ですので…

IMG_5302.jpg

豊作!!!

病院であんなに綺麗にしてもらったのに〜〜〜

なんで嘆かず、マメな掃除だみーやん

いっその事、換気の為に縛ってしまえ


換気

IMG_5307.jpg

小さなチョンマゲ

ロッコ、2回目の病院。

気になっていた、ロッコの耳。
ようやく病院

まだワクチンが終了していないから、待合室のワンちゃんと触れ合えない為、車で順番待ち

遊び道具は持って来ていないし、日中の気温も上がっていて、クレートに入れておくとゼェゼェ
とりあえずクレートから出して、年季の入ったみーやんのビーサンを噛み噛みさせて…


さて、診察。みーやんは動物病院がお初で実はワクワクでした

まず、10.94kgになりすくすく育ってて、診察台に上げるのも重し…
静かに先生に耳を診察してもらい、今回も顕微鏡でのチェックをしてもらいました。

あとはひたすら、耳掃除
私たちが家で耳掃除をした時は、大興奮の暴れ犬でしたが、
抑えるみーやんの手と身体の間に顔をうずめて、静か。

なんて良い子なんだ!!!!!
ま、緊張しているからなんだそうですが

ひたすら掃除。先生も大変だった事でしょう。。

顕微鏡の結果、少しカビが見つかったけど、気にする様な量ではないそうです
しかし、

「ロッちゃんは、耳の奥まで毛が生えてるタイプなんだね~だから、蒸れて汚れやすいのかも。」

全身毛だらけの犬なのに、毛深いとかあるの~~~!?

犬にも毛深いとかあるんだ…
と思っていたら、ひーやん。

「みーやんと一緒だね。ロッコはみーやん似だね。」

ですって。確かにみーやん毛深い方だし脱毛とかもしてますけど…

産んでないし!!!!!

ロッコの耳は一週間、様子見。
クリーナー、フードが合わないと皮膚に出る可能性もあるみたいなので、その辺も頭に入れながら、一週間過ごしてみよう

それにしてもおとなしい。


と、思いきや、、


激しい。。

この後は、もうグッタリでずっと寝てましたとさ。


耳の換気必須ですね。

プロフィール

nicoMio

Author:nicoMio
我が家に、新メンバーが増えました!ラブラドールレトリーバー ブラック、2013年2月2日生まれの男子ロッコと、2016年3月20日に我が家に来た、約1歳のMIX犬の女子オル。
みんなで幸せなDog Lifeを送りたい思います。
自然大好き!OUT DOOR大好き!な我が家は、ひーやんとみーやん、そしてロッコとオルの4人匹家族です!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム