fc2ブログ

親友へのプレゼント

夏の話になってしまいますが、
ロッチャンの親友、U2のバースデーがあったので
毎年恒例のプレゼント選びをしました。
3歳の誕生日。

あーーー癒される。愛おしいU2。

U2家とのプレゼント交換は、毎年恒例のお楽しみイベント。
ロッチャンのBdayの時もいーーっつも素敵なプレゼントをもらっているんだもん。

こんな素敵なプレゼントをもっらたんだよねーー!!!!
この、誰かを想ってプレゼントを選んだり準備したりしている時って本当に幸せ。
我が家の年に一度の楽しみ。
で、選んだのはこれ。

かわいーーーーー!!!オーダーの羊毛フェルトのぬいぐるみ。

細部にもこだわっているのだけど。
IMG_6165.jpg
U2のキレイな鼻筋の白と三毛のバランス。足先はWhite socks 背中の毛は天パ気味…etc
しっかりオーダーを聞いてもらって素晴らしい出来。
でも実は、、、、、オル子が一番似ちゃってる(笑)
ロッチャンは真っ黒だからやっぱり難しいなーーーー
可愛いから良いけど。
可愛い3匹を作ってくれたのはこちらです。
とってもマメに連絡を取りながら制作してくれます。
またお願いしたいな。
で、U2には大好きなチーズのオヤツセットを♡
チーズ大好き男子だからね。
っていう、幸せな8月でした(* ´ ▽ ` *)
スポンサーサイト



7月は多忙だったということに。。。




いよいよ夏本番!!

すっかり空も夏の空になってきました。

なんだか7月は育犬日記をさぼっていた、、、、まーーーー気まぐれだもんで。




海に行ったり、山を歩いたり、は相変わらずしていますが

なにかと忙しかった7月。あーーー!!!ミーヤンの誕生日もあった!
今年は、ロッチャンとオル子とひーやんの4人匹で迎えた誕生日。幸せ。



誕生日、大好きです。

自分のも、大切な人のも。

祝うのも祝われるのも大好き。

とにかく感謝ですねー。

で、ワンコ達ときたら、暑さにも負けず体調ひとつ崩さずに元気です。




オル子は散歩が終わるとロッチャンの全身のニオイをチェックするのが新習慣に。




ロッチャンと同じボウルの水が飲めるようになりました。大きくて怖かったのにね。



寝室にはなかなか入れず、未だ基本はリビングで過ごしているんだけど
この日は、勇気を出してロッチャンにくっついて寝室に来てみたらしい。




出来なかったいろんなことが出来るようになっていくな〜

っていうか、体も成長してる。
ガリっとしていた腰骨なんて、すっかり目立たなくなって。



まーーーよく食べてよく動くもんで、体力がついたのでしょう。
ご飯も残さず食べるようになったし。
ロッチャンがしっかり遊んでくれています。オル子もロッチャンに遊んでもらうのが嬉しい模様。

さて、8月もたくさん遊ぼーーーーーー








ロッチャンの複雑な気持ち

我が家に家族が増えて10日は過ぎました。

新しい環境での生活に戸惑うオルは想定内。
さて、問題はロッチャンの方。

最初こそ、「小さい女子が遊びに来てるんだな~」くらいに思っていたのでしょう。
しかし、なかなか帰らないという事に気付きはじめてからは
「見ないふり」
に徹していました。
オルはロッチャンの動きに全神経が働いていて、ロッコの行くところに必ず近寄る。でも行動範囲はリビングのみ
なので、違う部屋には行けずに近寄って覗いているような感じ(笑)
同じ犬でも、ロッチャンは初めての場所も人も音もなーーんでも平気。どこへでも行けちゃう。
だもんで、みーやんにも初めての体験。
十人十色、もとい  十犬十色 だね。
いつもお友達ワンコと全力で遊ぶロッチャンですが、
やはりオルには違うようで。
きっと我が家にやって来た"家族"なのだとは感じているのでしょう。

親友のU2と遊ぶのとはワケが違うらしい(汗
まーーー女子にはもともとガウガウガシガシな遊び方はしないからってのもある?
ロッチャンは、オルが来てからソファのいつもの場所で寛ぐのではなく、テーブルに座る私の足元やテーブルの下、はたまたヒトリ寝室にいることが多くなった。
フタリを留守番させた時なんて寝室を閉めていったら、寝室のドアの前で寝てたり、、、バスルームに居たことも。。。
切ない気持ちになったし、ロッチャンに悪いな、、、と思いながらも、あとは時間薬かな~と見守りました。

家族みんなで河原でサッカー。
オルにはワイヤーリードをダブルで。興奮してリードがちぎれたりなんてしたら大変だし
まだまだ、念には念を重ねてみーやん自身も安心したいところ。
もちろん、オルは大興奮!ロッチャンの後ろ足と、顔にハムハムと噛み付きに行く始末(甘えてる噛み方でHugするように噛む)
ロッチャンも、少しは相手にしてあげたり。

そんで、帰宅してみんなで寛いでいたら
フタリが遊び出して。。。オルのちょっかいにロッチャンがのってくれました。
嬉しいのなんの。ロッチャンももう見ないふりは無理だと悟ったのでしょう。
それからのオルの表情も一気に明るくなって。

ロッチャンが寝室に行ってしまったりすると、キュンキュンと鼻鳴き。
ベッタリして欲しいんじゃなくて、近くにロッチャンが居ると安心するんじゃないだろうか。ロッチャンとしては、ヒトリでゆーーっくり寝たいんだろうけど。


まぁ、ロッチャンも受け入れたら毎朝毎晩オルの相手をして
むしろ、オルよりロッチャンがしつこい(笑)
ドタバタですが、とっても幸せな気持ちをもらえて感謝です。
ロッチャンから"遠慮" がなくなりました。

ロッチャン、ありがとう。

新しい家族迎えるという選択

いつぐらいからか、ロッチャンにも
『家族が増えるといいねーーー』とか
『仲間がほしいよねーーーー』とか
言っていました。ロッチャンとしては、いい迷惑なんだろうけど。

ラブラドールRは大好きだし、2頭目もラブかなーーなんて思っていたんだけど。
「里親になりたい」っていう明確な目標だけがあった。
ロッコを迎えたのは、ブリーダーさんから。
そのころの私には「里親」という選択肢がなかったのです。
ロッチャンとお散歩に出るようになってから他の犬たちとの交流が増えて、年齢がわからない子がいる事に出会いました。
「家族を待ってる犬たち」
が居ると知ったら、もちろんその子達を迎える事ことを選択したい!と単純にそう思いました。
”知らない”って、本当に罪深いことだなぁ、、 昔よく母がそんなような事を言ってたっけ。
ただ、我が家は留守番があるし譲渡条件はクリアできないなーー~と思ってしばらくの時間は過ごしていました。
案外しつこい性格の私、
里親情報は常にチェックしてましたし、預かりさんのブログや保護団体のブログやFBなども意識的に見ていました。
そんな中で出会ったのが『オル』です。

おそらく1歳くらいの女子♀
彼女はとってもラッキーなことに、
愛情いーーっぱいのお家でお預かりしてもらい、
「人と暮らすこと」
という喜びを教えてもらい、我が家に来てくれました。
ロッチャンもまだまだ元気な盛りの3歳。どうなるかな。
でも、きっとオルには犬兄弟の力が必要なんじゃないかなって思います。(血の繋がりはないですけどねー)預かりさんも言ってました。
ロッチャンがいることで、オルが頑張れるといなー頼りに出来るといいなーと思います。
我が家はこれからもいつも通り、
ワンコ達からいろいろと学ばせてもらい
癒してもらって
しっかりお世話をして
楽しく共存していけたらと思います。
それと、多頭飼いのアレコレや動物との暮らしについての日記として
書き留めていきたいと思いまーす。

みーやんの人生のテーマである
「誰かの、何かの役に立ちたい!」
という目標に少しずつ近づけているかな? 本当に感謝です。


人気ブログランキングへ


犬と暮らすということ




我が家にロッチャンがやってきて早3年。

私たちの日々の 何もかもが劇的に変化しました。

つい先日、ロッチャンが誕生日を迎えたので
ゆっくり、ゆっくり、ロッチャンが来てからの日々を振り返ったり
我が家に訪れた変化などと向き合ってみました。

サーフ

小さな命を、育てるということ。

それは、私たちが育てられているということ。




家族で歩いているこの道に、今どんな花が咲いているのか、どんな実りのものがあるのか

この海がどれほど透明で、どれほど美しいのか

この岩がどれだけの時間を経て、これほどまでに悠然としているのか




この自然にはたくさんの命が必要だ

たくさんの芽 たくさんの花 たくさんの緑 たくさんの鳥 たくさんの虫 たくさんの獣 たくさんの生き物

たくさんの命で成り立っているのがこの自然 地球




この自然に、たくさんのいのちの笑顔を咲かせたいよ

もう、”見て見ぬフリ” や" 他人事 "と思うことは 無理になってしまったんだよーーーーー




たくさんの" 美味しい "と




たくさんの" 楽しい " を広げたい。未来に繋げたい。

強く、強く、そう思うようになった。

昔から地球はあったし、生き物たちもいた。
学校でも勉強したし、知っていたはず。

やはり、『触れる』ということが強い関心に繋がるんじゃないかな。

そして、大人になった今だからこそ行動に変えられるのかも。

そんなファーストstepである 『触れる』 を大切にできるような事をしていきたいなと思います。




30代も半ば。

今までただただ自分のために必死に生きて、全てを捧げてきた(アホみたいだけど本当)

これからは自分ではなく 『人』や『何か』←何かってなんじゃい!?  のために動こう、と。

これが犬と暮らす、もとい、『地球に生きる』ということかな。


とにかく学ぶこと、感じることが多くて、本当に感謝をしています。
これもきっと、必然。ロッチャンが運んできてくれた縁なのでしょうね。

たくさんの生き物の幸せを願わない日はなくなりました。
地球の明日を、未来を思わない日はなくなりました。

ロッチャンと暮らして、大変なこともあるけど

何倍も、何倍も、心が豊かになった。そんな気がします。

本当にありがとう。
まさにこれから。これからどんどん また変化していこう。




『 命と暮らすと、とっても心が豊かになります 』





人気ブログランキングへ











プロフィール

nicoMio

Author:nicoMio
我が家に、新メンバーが増えました!ラブラドールレトリーバー ブラック、2013年2月2日生まれの男子ロッコと、2016年3月20日に我が家に来た、約1歳のMIX犬の女子オル。
みんなで幸せなDog Lifeを送りたい思います。
自然大好き!OUT DOOR大好き!な我が家は、ひーやんとみーやん、そしてロッコとオルの4人匹家族です!

最新トラックバック

検索フォーム

ブロとも申請フォーム